コンテンツへスキップ

はむはむな生活

Garudaの“はむはむ”な生活
メニュー
  • ホーム

月: 2017年8月

MineOSを使ってみる #4 インポート編

2017-08-03 / コメントする

前回に引き続き、MineOSの導入を行います。今回は、既に既存のワールドを持っている場合のインポート方法を説明します。インポートはいくつかのパターンがありますが、ある程度の差はMineOSが吸収してくれますので、気軽に行えます。 続きを読む →

MineOSを使ってみる #3 サーバの運用とバックアップ編

2017-08-02 / コメントする

前回に引き続き、MineOSの導入を行います。今回はサーバの運用とバックアップについて説明をしていきます。 続きを読む →

MineOSを使ってみる #2 動作確認編

2017-08-01 / コメントする

前回に引き続き、MineOSの導入を行います。今回は、WebUIの動作確認と、実際にクライアントを接続して、動作確認を行います。 続きを読む →

プロフィール

管理者:Garuda

PSO2のShip5で、のんびりプレイしている、おっさんアークスです。
PSO歴は、PSU 有料βからで、初代PSOは余り知らなかったりします。
あとは、最近PC版のMinecraftにどっぷりハマってます・・・

最近の投稿

  • MineOSを使ってみる #4 インポート編
  • MineOSを使ってみる #3 サーバの運用とバックアップ編
  • MineOSを使ってみる #2 動作確認編
  • MineOSを使ってみる #1 インストール編
  • アークス感謝祭2017 名古屋に行ってきました

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2017年8月
    • 2017年7月

    カテゴリー

    • Minecraft
    • PSO2

    RSS Garudaのプログラム配布サイト「GRD Software」

    • さくらのクラウドのオブジェクトストレージを使ってみる 2017-08-18
    • 銀行振込によるお支払に対応します 2017-08-03
    • 納品書・領収書の発行に対応します 2017-07-13
    • Auto FTP Upload をバージョンアップしました(2.0.4) 2017-07-11
    • サイトを公開しました 2017-06-30

    メタ情報

    • ログイン
    • 投稿フィード
    • コメントフィード
    • WordPress.org
    Copyright (C) 2017 GRD Service.